wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

Google

広告
19 12

【Android 8.0以上】Wi-Fiでしか使ってなくてもLTEで通信している問題

【対象者】
  • 今、LTE(携帯回線)通信ができるAndroid端末をお持ちの方
更に、以下のどちらかに該当する方のみが対象です。
  • (記事投稿から数えて)この2~3ヶ月以内、またはこれ以降に新しいAndroid端末を購入した方
    例えば、Xperia XZ1に機種変更した方なども対象です。
  • docomo版Xperia XZ Premiumなど、Android 8.0以上にバージョンアップした方
【現象】
放っておくと、こんなことが起こり得ます。
「それほど外で使う頻度・使い方が変わらないのに通信量が急に増えた」
「Wi-Fiだけで使っているのに、外出たら急に通信制限が掛かった」
「グラフがこんな感じになっている」

image (2)
…どうです?すごいでしょ?
私も、昨日Xperia XZ Premiumに8.0が来て、喜んでアップデートしたらこんなことに…

→解決策は続きをお読みください。
続きを読む »
4 12

Google Home Miniを買った

半額になった「Google Home Mini」を購入。
定価は6000円+税ですが、ちょっと購入するのには悩む金額でした。
半額の3000円+税なら失敗してもいいや!ということで、即決購入。

DSC_0066
こちらがGoogle Home Mini。箱がとても小さいです。続きを読む »
8 8

Instant Appsの自動インストールを防ぐ方法は無いものだろうか

hangstickrs

しょっちゅう更新が掛かるInstant Appsについて、やはり皆さんも気にしているようですね。
以前の記事はこちらです。

LTEであっても、Playストアの自動更新オフであっても、いつでも勝手にDLを始めるこのInstant Apps。
これを防ぐ手立ては?続きを読む »
23 4

【Android】Instant Appsというアプリが自動的にインストール

最近Wi-Fi環境でAndroid端末を使ってる時に、
「Instant Apps」が自動的にインストールされる現象が発生しているようです。 

これは主に通知にダウンロードやインストールの通知が表示されることで気づくかと思います。続きを読む »
8 3

最近ブログの中途半端なHTTPSが多い

最近Chromeでこんな表示見たことありませんか。
キャプチャ
放っといてほしくないので敢えて隠していません。
他にも数多くのブログが同じようになっています。

httpsが赤字になっており、そこに更に赤い斜線が引かれてるやつです。
画像みたいな「https://~~~」 ってやつです。
これらのサイトは中途半端に「HTTPS(HTTP over TLS)通信化されている」っていう1番やってはいけないやつです。 続きを読む »
28 12

CyanogenModがDL出来なくてお困りの方へ

Cyanogen Inc.の実質倒産により、クリスマス前に突然CyanogenModの提供・サポート・新ビルドリリースを全て終了すると発表しました。
既にcyanogenmod.orgにアクセスすることは出来ません。
現状では、各デバイス向けにビルドされたファイルのDLサイトにアクセスすることは出来ます。

しかし、これもいつまで維持されるかは微妙なところです。
Internet ArchiveのWeyBack Machineによって、このサイトの終了後もDLすることが出来るかもしれません。  続きを読む »
1 12

Google、Play ストアとPlay ゲームのコーポレートカラー(メイン色)を変更か

Googleは最近Play ストアとPlay ゲームのコーポレートカラーを変更した模様です。
コーポレートカラーとは、商標やロゴなどの特徴的な色のことで、有名な例で言えばPanasonicの青もコーポレートカラーの1つです。  続きを読む »
12 11

【新旧結果比較もあるよ】Google 翻訳がニューラルネットワークアルゴリズムに(一部)変更

今日2人の友達と3人でまたカラオケ屋に行き、JOYSOUND MAXを指定して合計10時間歌ってきました。3人で10時間ローテーションは流石に身体にガツンと疲れが来ますね。
カラオケの曲予約待ち中(=友達が歌う番の間)の暇な時にTwitterを眺めていたところ、「#Google翻訳」のタグがとても賑わっていました。 
続きを読む »
19 9

Google Chrome拡張機能「ハングアウト」が強制Update、Chromeアプリのように

ネタ的には先週のネタですが、ちょうど忙しかった時期だったので、それが落ち着いた今掲載することにしました。

Chrome用ハングアウトには
・Web版
・Chrome拡張機能版
・Chromeアプリ版
3種類ありますが、リアルタイム通知を受け取れるのはWeb版以外になります。

今回はChrome拡張機能版についての変更です。
キャプチャ
メッセージ内容を見せることは流石に殆ど出来ませんが、このようなレイアウトになっています。
以前は右下にひょこっと表示されるようなスタイルでしたが、ウィンドウ表示オンリーになってしまい、Chromeアプリ版のような不便さになってしまいました…
恐らくChrome OS版以外のChromeアプリサポートの停止を発表したために、それと操作性などを一致させようとした結果かもしれません。
17 9

Windows版Google 日本語入力の変換候補ウィンドウがDirectWriteに変更

Windows版Google 日本語入力の開発バージョンが更新されました。
(GoogleJapaneseInput-2.19.2660.100+24.0.9)

これまではGDIを利用した描画だったため、MacTypeを導入している場合、文字描画がMacTypeのものでした。
このバージョン以降(?)からはDirectWriteを利用した描画になったため、DirectWrite向けパッチでのフックは可能ですが、MacType本体のものとはやや異なる描画具合になっています。

DirectWriteの描画を見るとChromeのような「細すぎて見づらい」というようなトラブルは無く、割と常用出来るレベルではあります。
キャプチャ

最新版MacTypeは試していませんが、原理は同じなので似たような描画になると考えられます。
広告



記事検索