wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

Windows

広告
21 11

osu!がIntel系グラフィックスでコマ落ちする現象について

お久しぶりです。
スクリーンショット (7)

最近osu!をゆるく再開しました。
大体Hardがクリアできる程度のヘボい実力ですが、2年ぶりくらいですかね。

以前は、osu!がメジャーバージョンアップした直後くらいまで、Intel HD Graphics 3000のノートPCでプレイをしていたのですが、ほとんどの視覚効果を無効にして、1366*768で動かせばまあ遊べないわけではない程度に動いてくれていました。

しかし、最近になって再開した後、これより性能が高いはずのSurface Pro 第5世代 i7モデル(インテル® Iris™ Plus グラフィックス 640)でコマ落ちしまくる現象が多発。
特にスライダーが多数一気に出たり、動画が裏で流れたりするとガックガク。

この問題、一応解決できましたので、解決までの経緯を残しておきます。続きを読む »
3 1

【Windows 10】無償アップグレード、まだまだ可能!!!

win10

以前お伝えした通りですが、Windows 7/8.1からWindows 10への「支援技術をご利用のお客様向け Windows 10 アップグレード」による無償アップグレードは、昨年末に予定通り終了しました。

これまで、
・1年間限定の一般的な無償アップグレードキャンペーンによる方法(GWX.exe)
・2017年末で終了した上記のアップグレードキャンペーンによる方法
・ISO(※)による上書きアップグレード
・Windows 7/8.1キーによるクリーンインストール
これらの3種類が利用可能でしたが、すでにGWX.exeは配信を停止し、すでに配信された分も無効化される措置が取られています。2番目のものが今回終了しました。
※追記 ISOというのは、インストールメディアのイメージファイルのことです。代わりに、インストール用USBメモリまたはDVDでも構いません。

3番目の「ISOによる上書きアップグレード」はどうでしょうか。続きを読む »
9 12

Windows 10 Ctrl+Zでファイル消失の件にまつわる本質と誤解

win10
Windows 10でファイルをコピーし、編集した後にエクスプローラーやデスクトップで、「Ctrl+Z」を押すか、右クリックで「元に戻す」を選択すると、編集後のファイルが消えてしまうという注意喚起があちこちで出ています。

例えばこんなところに。
「Ctrl+Z(元に戻す)」でコピー先が完全削除、「Ctrl + Y(やり直し)」するとコピー時点のものが復元される。「Ctrl+Z」に関する警告は以前あったのに、今は無い。これはひどい仕様だ、ということしか書いていません。
確かに部分的に見ればそうなのですが、本質的には実は違ったことが起きています。皆様に誤解が見られるようでしたので、記事にさせていただきました。続きを読む »
9 11

【Windows 10】ついに年末で障碍者支援技術利用者向け無償アップグレード終了!?

win10

お久しぶりです。
ついに今年末、Windows 10への「障碍者支援技術利用者向け無償アップグレード」が終了する模様です。以前こちらの記事でもお伝えした通り、Windows 7/8.1の認証が通っているものをメディアからアップグレードするか、Windows 7/8.1の電話認証を求められないキーをWindows 10で入力してクリーンインストールすることで、これまでにアップグレードしたことがないPCであっても、実質無償でWindows 10にできています。

今後認証がどうなってしまうのか。
2つのシナリオが考えられます。続きを読む »
13 8

【Win10 Insider】新規でSkip Aheadにする方法

win10

Windows 10 Insider PreviewのFastリングに先日「Skip Ahead」が追加されましたが、すでに新規申込が終了しているようです。Skip Aheadでは、RS3に向けたバグ取りバージョンではなく、更に次のRS4に向けた
もちろん恐れることの無い私は受付期間中にSkip Aheadにしちゃいましたが、今設定を変えてもRS3向けビルド受信設定に戻ってしまうようです。
ですが、強制的にSkip Aheadにしてしまうことができるようです。続きを読む »
30 7

Windows 10の「ブランチ」は「チャネル」へ、Officeも変更

win10

【Windows 10・Office 365に関する重要な変更の最新情報です】
お久しぶりです。みかちです。ちょっと前にSurface Pro(New)のi7 256GB版を購入していました。今のところHIDPIで快適です。

さて本題。これまでのWindows 10では更新タイミングの調整を行うために、「ブランチ」を指定してきました。しかし、これからは「チャネル」に名称が置き換えられ、これを指定することになります。

また、Windows 10とOffice 365 ProPlus・365 Premiumの機能更新の一般展開時期が3月・9月の年2回に調整されます。これによって、各企業のIT担当者にとって、「計画と準備」→「パイロット(試験)展開」→「全体への展開」のサイクルを回すためのスケジューリングを行いやすくなります。
個人(特にパワーユーザー)にとっても、重い機能更新ビルドが概ねいつ来るのか、という予測と対策を立てやすくなります。
(個人用PCについてだけを考えると、WindowsもOfficeもInsider Fastな自分にとっては正直この辺はお好きに、って感じではあります。しかし、会社ではCurrent Branchで使用しており、周りに情報提供も行う立場であることから、熱心に情報を収集しております。)

詳細については続きから。続きを読む »
25 5

Insider Fastリングのリリース、最近は1週間に1度ペースが続く

win10
最近InsiderのFastリングがSlowな感じになっててつまらないな、と感じているみかちです。
近頃、日本時間の金曜日または土曜日にリリースされる割合が非常に高くなっています。続きを読む »
9 5

【注意】Windows 10初期バージョンセキュリティパッチ配信は今回で終了

win10
今日5/9、いよいよWindows 10 10240がサポート終了します。
今日のパッチ配信を最後にセキュリティサポートも含めすべて終了します。続きを読む »
6 5

Creators Update以後のスクリーンセーバー設定の場所

スクリーンセーバーって結構重要な機能なんですが、設定画面を探すのに一苦労しました。
いつものようにコルタナのところから検索しても出ません。更には、コンパネにわざわざ行って探してもありません。

「いやいやスクリーンセーバーってブラウン管焼付き防止のためだからもはや要らんだろ」
って言う方がまれにいます。そうじゃないんです。

スクリーンセーバーそのものよりも、自動ロックが重要なのです。
「無操作で○分経ったらロックを自動で掛けたい」という需要に応えるためには、未だにスクリーンセーバーが必要なのです。

この記事では、Creators Updateでわかりにくくなってしまったスクリーンセーバー設定の方法を解説します。続きを読む »
2 5

【WaaS】最近変更されたWindows 10サポートモデルの詳説

win10

【WaaS = Windows as a Service】
Windows 10のサポートモデルって実はひっそりと変更されていることにお気づきでしょうか?
IT部門の管理者ですらも、Windows 10のサポートモデルが複雑すぎることで、管理しきれていない部分があるのでは無いでしょうか。 

この記事では、MS公式の分かりにくい混乱する解説を噛み砕いて、一般人からIT部門の管理者までをターゲットにして解説いたします。

分かりにくい公式の解説はこちら。
サービスとしての Windows のクイック ガイド

(質問がありましたらいつものごとくコメントで質問どうぞ。) 続きを読む »
広告



記事検索