最近Wi-Fi環境でAndroid端末を使ってる時に、
「Instant Apps」が自動的にインストールされる現象が発生しているようです。 

これは主に通知にダウンロードやインストールの通知が表示されることで気づくかと思います。
先に結論を書きます。
これはGoogle公式のものですから安心してください。
いわゆるAndroid開発者サービスと同じようなGAppsのサブセットです。

Instant Appsというのは、スマホ版Googleの検索結果からインスタントに一時的にアプリを利用することが出来る、というものです。
「ブラウザでは最適なエクスペリエンスを提供できない」という理由で、
Google Playストアからアプリをインストールするように勧めるサイトばかりです。 
しかし、アプリをインストールするほどではないが、最適なエクスペリエンスを提供できるようにするために、考えられたのがこのInstant Appsというわけです。

Instant Appsを使うことで、
・開発者は一時的なユーザーも「アプリ利用者」として扱うことが出来ます。
・ほとんど使わないユーザーも一時的にインストール無しでアプリでアクセスできます。
・もしユーザーが気に入ったら、そこで初めてインストールできるため、レビューの質向上も望めます(→何これ、ゴミ等のレビューが減る)。
などのメリットが得られるでしょう。

今後のInstant Appsの展開に向け、Instant Appsを利用するためのアプリ配信ですので、結論を言いますと、何も問題ありません。
Google Play開発者サービスと同じように、強制配信かと思いますので、アンインストールするだけ無駄です。というかそんなに大きくないので、要らない!って人はどうにかしてGoogleアプリそのものを消してしまうでしょう。どうしても消したいのであればGAppsなしのカスタムロムをご利用ください(上級者向け)。