MacTypeが無いと汚いWindowsのフォントレンダリング。
小ポイントの文字では特に省略されて表示されるものの、高さが合わなかったり却って見づらくなっていたりしています。

なぜMicrosoftはこれを改善する気がないのでしょうか? 
というか、そもそもMicrosoftはこの問題を正しく認識していない可能性があります。
他にも考えられる要因が幾つかありまして、
Microsoftの社員は基本的に、
・英語ではそれなりに綺麗に出るので、2バイト文字の品質問題にぶち当たることが基本的にないから
・DPIスケーリング100%で使うことが無いから
この2つの要因によって、更に問題の解決を妨げているように思えます。

英語はClearTypeの時代からまぁまぁ綺麗に表示されます。
更にMicrosoft社員は基本的に、DPIスケーリングを200%~400%にするようなデバイス(主にはSurface Proシリーズ)を使っているので、潤沢なレンダリング環境であり、たとえ小ポイントであっても、ピクセル数的には100%スケーリングの時の20ポイントかそれを超えるサイズでレンダリング出来ます。
Surface Pro 4のモニタを見たことがありますが、初期設定では400%スケーリングとかいう、良くわからないほど高い値のDPIスケーリング設定になっています。正直、これくらいあればMacTypeはあまり重要ではなく、無くても全く困らない程度の綺麗さでした。誰かSurface Pro 4買って値下げしたし… 

これらの要因から、「解決しようとしていない」というより、「Microsoft社員にとってもはや問題にならないので重要ではない」もしくは「問題のない環境しか使っていないので、問題を正しく認識できていない」のどちらかだろう、と推測しています。
もっと日本からMicrosoftに対して「フォント汚いよ!!!」って訴えていきたいものです。