wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

2017/04

広告
8 4

【祝】ニコ動元祖コメント自演動画10周年!!!

以前にもこちらのブログでさらっと紹介させていただきましたが、あの元祖コメント自演動画も10周年を迎えました! 続きを読む »
6 4

俺が欲しいのはそういうTwitter Liteじゃないんだ

Android用公式Twitter Lite版アプリが欲しい
以前の記事はこちら。

俺が欲しかったのはネイティブなTwitter Liteアプリだった。Chromeで開く疑似アプリは求めていない。
求める機能が無く、そうじゃないという点がいくつかあったのだ。 続きを読む »
5 4

【注意】Windows 10 FastリングにRS3テストビルドを配信予定

ソース:Time to check your Windows Insider Program settings!(筆者訳題:Windows Insider Programの設定を確認すべきときです!)

win10

Windows 10のInsiderビルド配信登録しているユーザーのうち、Fastリングに設定しているユーザーに対して、RS2のバグ取りが対して進まないうちにRS3に向けた新ビルドを配信する旨の発表がありました。続きを読む »
4 4

【Windows 10】CB/CBB/LTSBのそれぞれの違いは?サポート期限は?【2017年4月更新】

【2017年7月30日版記事あり】
Windows 10は「ブランチ」から「チャネル」へ、Officeも変更有り

注意:以下は古い情報を含みます。
   代わりに、上記記事をお読みになることを強く推奨します。

最新のCB・CBB・LTSBのビルド配信状況に関しては、Microsoft公式「Windows 10 のリリース情報」を御覧頂きたい。

今回は、昨日Anniversary Updateと言う名のWindows 10の機能更新アップグレードが開始されたことを踏まえ、改めて各種メディアなどを探してもちゃんとは説明されていない、主に以下の項目群に関してを説明。
  • Current Branch(CB)の内容、サポート期限
  • Current Branch for Business(CBB)の内容、サポート期限
  • Long Tarm Support Branch(LTSB)の内容、サポート期限
なお、こちらはMicrosoft公式「更新プログラムおよびアップグレードに関する Windows 10 のサービス オプション」に書かれている内容を元にしているが、如何せん開発者向けってのは小難しいものだ。今回は、わかりやすく出来る限り噛み砕いて説明したいと思う。
続きを読む »
3 4

radiko.jpにFM青森が4/3昼に参入

2017年4月3日(土) 昼頃に、FM青森がradiko.jp(ラジコ)に参入しました。
これで青森県全域で聞けるラジオに関しては、NHK青森放送局独自番組以外は全てインターネットを通じて聴取できるようになりました。

この記事には続きがあります。 続きを読む »
3 4

【レビュー】ダイソーの216円イヤホンが有能と聞いて

社会人1日目にして、まさかのブログ更新をするみかちです。
ぶっちゃけ初日気張ったんで、身体にはあんまり良くないですね…w

とある事情からイヤホンがもう1本必要になったわけですが、そのもう1本のイヤホンでは音楽を聞くわけではないので、あまり高音質で金額的に高いイヤホンである必要がありません。

最近、Twitterで「ダイソーの216円イヤホンはマシ」だとか「セリアの108円イヤホンはそこまで酷くない」とか言ってる人がTLにちらほらと居たわけです。
セリアはあまり近くに無く、寄り道するにはキツイので、ダイソーの216円イヤホンを買ってみたというわけです。
今回はその216円ダイソーイヤホンのレビューです。 

(Thanks:@tyorome_SCV32@takatsu_gaming 引用許可いただきました。ありがとうございます。)続きを読む »
広告



記事検索