wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

2016/09

広告
25 9

【ネタバレ注意】ラブライブ!サンシャイン!!を見て思ったこと

まーったくITとは関係の無い話題を投下。
今回はラブライブ!サンシャイン!!を見て思ったことが幾つかあったので書いていこうと思った次第。 

一応ネタバレを含みますので、まだ見ていない方はこの記事の続きは見ないことをおすすめします。  続きを読む »
20 9

3DS すれちがいMii広場プレミアムを買ってしまった話

3DS内蔵のすれちがいMii広場が有料で一部機能を開放するプレミアムってのがありまして。
これまで10人ごとに3DSを開かないとそれ以降のすれちがいが発生しない制約がありますが、この度バージョンアップにより「プレミアム」ユーザーにだけ(遊ぶのは10人分ごとだが)100人分まで溜めておける機能が追加されました。

住んでいるところが田舎といえば田舎ですが、結構小学生あたりが土日祝などの休みの日に近くのスーパーなどで3DSを持って遊んでいることが多く、逆にNew 3DSが出る前後あたりの時期より頻繁にすれちがい通信が発生している印象を受けます。そのため、すぐ10人溜まってしまって不便でした。

そこで久しぶりに任天堂に1000円だけお布施した話。  続きを読む »
19 9

Google Chrome拡張機能「ハングアウト」が強制Update、Chromeアプリのように

ネタ的には先週のネタですが、ちょうど忙しかった時期だったので、それが落ち着いた今掲載することにしました。

Chrome用ハングアウトには
・Web版
・Chrome拡張機能版
・Chromeアプリ版
3種類ありますが、リアルタイム通知を受け取れるのはWeb版以外になります。

今回はChrome拡張機能版についての変更です。
キャプチャ
メッセージ内容を見せることは流石に殆ど出来ませんが、このようなレイアウトになっています。
以前は右下にひょこっと表示されるようなスタイルでしたが、ウィンドウ表示オンリーになってしまい、Chromeアプリ版のような不便さになってしまいました…
恐らくChrome OS版以外のChromeアプリサポートの停止を発表したために、それと操作性などを一致させようとした結果かもしれません。
17 9

何故WindowsのフォントレンダリングがGDIからDirectWriteになろうとしているのか

文字描画のエンジンにWindows 7の頃まではGDIが積極的に利用されていましたが、Windows 8.1が出た頃から急にDirectWriteに切り替えていくアプリケーションが増えてきています。
それは何故なのでしょうか。  続きを読む »
17 9

Windows版Google 日本語入力の変換候補ウィンドウがDirectWriteに変更

Windows版Google 日本語入力の開発バージョンが更新されました。
(GoogleJapaneseInput-2.19.2660.100+24.0.9)

これまではGDIを利用した描画だったため、MacTypeを導入している場合、文字描画がMacTypeのものでした。
このバージョン以降(?)からはDirectWriteを利用した描画になったため、DirectWrite向けパッチでのフックは可能ですが、MacType本体のものとはやや異なる描画具合になっています。

DirectWriteの描画を見るとChromeのような「細すぎて見づらい」というようなトラブルは無く、割と常用出来るレベルではあります。
キャプチャ

最新版MacTypeは試していませんが、原理は同じなので似たような描画になると考えられます。
16 9

Kyoshin EEW Viewer用 棒読みちゃん震度別音声配布

強震モニタ+緊急地震速報表示ソフト「Kyoshin EEW Viewer」
ここからDLできます。

リアルタイム震度と緊急地震速報を新強震モニタから取得し、見やすく整形してくれるアプリです。また、受信時には設定した音声が鳴るので気づきやすくなっています。
しかし、震度別音声が全て同じチャイムになっているなどやや不便な点がありましたので、棒読みちゃんを利用して震度が分かるようなアナウンスに差し替えました。

Kyoshin EEW ViewerのZIPを解凍し、Soundsフォルダの中身をこちらで置き換えると無機質なチャイムではなく、読み上げっぽくなります。
16 9

Remix OS Playerを試そうとしたけどやめた話

AndroidをPCで使いやすくすることを目指したAndroid-x86プロジェクト「Remix OS」が、Windowsのウィンドウ動作に対応したという情報を受けて試そうとしました。Noxのように動くならありかな?と考えて導入したところ…
続きを読む »
16 9

Windows 10 Insider Preview Build 14926

お久しぶりです。3週間ほど特に多忙だったため、約1ヶ月ぶりの更新となります。
楽になったタイミングを狙ったかのように、Build 14926の配信が始まりました。 続きを読む »
広告



記事検索