wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

2016/06

広告
30 6

Google Playストアのベータ版利用中が分かりやすく

つい先程からマイアプリに新しいタブができています。
Screenshot_20160630-194642

更にベータ版参加中のアプリ詳細ページ内の下部に登録解除のボタンが現れるようになり、辞退が楽になりました。
Screenshot_20160630-194716
この変更によって、これまで困難だったベータ版の確認が出来て便利ですね!
29 6

Build 14376でChromeの最大化が崩れる

Build 14376に更新してからというもの、またBuild 10041/10049あたりの頃のようにChromeが必要以上にはみ出して最大化されてしまう不具合が再発しています。

これを防ぐ方法は1つだけあります。
「以前のWindowsバージョンを指定する互換モード」の紹介を以前にもしましたが、これをWindows 7または8にすれば一時的に直ります。崩れる原因は「ウィンドウのボーダーの太さが細くなったこと」でありますが、付け焼刃的な対処で済ませて居たのでしょう。以前から時々Aeroスナップも崩れますし… 
29 6

なぜゲームで人は熱中するのか~Cookie Clickerなどから見るゲーム論~

なんだかこれ書籍にありそうな記事タイトルですね。はい。
でも結構ざっくり雑に、いつもどおりに書いていきます。  続きを読む »
28 6

Windows スポットライトの画像の保存場所

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets

拡張子は無いのですが、ファイルサイズからしてJPEGでの提供っぽいです。
これらのファイルを何処かにコピーして「.jpg」と付けてあげると普通の画像として使えます。
秀逸な画像が意外と多いので、ここから気に入ったのを壁紙に選んでもいいかもしれません。 
26 6

Microsoft Solitaire Collectionのフリーセルの完了を高速化する方法

フリーセルでクリアした時に、自動で右上の4つのセルに移動するアニメーションがチンタラ長くてイライラしたことはありませんか。

続きを読む »
24 6

JOYSOUND f1に対するアニメカラオケ新規配信は3月末で終わり?

ちょっと気になったのでメモ。 続きを読む »
23 6

Windows版Chrome内蔵Flashにおける文字がギザギザ・ガタガタする問題

現在Chrome 51正式版で起こっている現象です。
Flashの文字がこんな感じで非常に汚くなっています。
キャプチャ
続きを読む »
23 6

Windows 10 IP Build 14371リリース

今回もRS1に向けたバグ修正がメインのビルド配信です。
Fastには14371、Slowも14367に更新されたようです。

今回の目玉の内容は、「HomeからProへWindows ストアでアップグレードする等の後、構成を変えたりした時に認証が外れる・Homeエディションとしか認証されない問題の解決」です。

但しこちらの機能は、予めMicrosoft アカウントに対してログインをしておく必要がある様子です。
ログインをしておくことで、Microsoft アカウントに対してもデジタル認証の情報が紐付けられるため、マザーボードの交換などの場合でも、認証のトラブルシューティングを受けることが可能になったようです。最初からやれMS。

これで唯一の不安材料になっていた、Windows 7/8.1アップグレードの場合に認証が外れることの心配はだいぶ減るのでは無いのでしょうか…
20 6

【Twitter】危惧していた自己RTの罠、現実に

自己RT機能がついこの前リリースされました。
twitter.com(Twitter Web)でまず対応され、各種クライアントにも対応が広がっている模様です。
ちなみに、公式のTweetDeckではまだ利用できないようです。 続きを読む »
20 6

Windows 10 Anniversary Update(バージョン1607、RS1)で何が変わるの?非IP向けに再解説!

Windows 10 Anniversary Updateがバージョン1607と仮確定したこともあり、来月頃まもなくCB正式版として登場することが明らかになっています!

今TH1やTH2を利用中の方は無料で機能向上アップグレードとしてWindows 10としては2度目のアップグレード提供になります!
※あまりおすすめはしませんが、Pro以上をお使いの方は今のバージョンのまま数ヶ月間保持することも選択できます。不都合な場合は、設定→更新とセキュリティ→Windows Update→アップグレードを延期するをオンにしてください。

非Insiderの方は特に、ユーザー目線でどのあたりが変わったのかを予習しておくことで、混乱せずに済ませることが出来るかもしれません。現時点で明らかになっている要素をピックアップしていきます。 続きを読む »
広告



記事検索