wicachi ~Windows好きなmicachiの日記~

weblogを再定義しつつ、自分のブログをIT関連の内容を中心にして作りあげていきたい。

2016/05

広告
15 5

【Windows 10】Insider Preview等Build更新時に待ち時間を短縮する方法

以下のコマンドを管理者権限で実行しておくだけです。
  • REG ADD "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon" /v ARSOUserConsent /t REG_DWORD /d 0x00000001 /f
これによって、Windows 10のロックを保ちつつ初回ログオンを自動的に行なってくれることによって、Build更新時初期化を自動的に実行するというものです。
初回ログオン時の待ち時間が煩わしい場合、実行してみてもいいのではないのでしょうか。 
13 5

Android版Google Maps 運転モード利用可能・ナビの変化

Android版Google Mapsにまた変化がありました。
Google Mapsで運転モードが利用可能になったことと、ナビのガイダンスに変更がありました。  続きを読む »
11 5

【レビュー】EaseUS Partiton Master 11.0

EaseUS Partiton Master 11.0公式ページへ
今回はEaseUS様から記事掲載の依頼、それと合わせてPro版のライセンスを頂きました。

…とは言ったものの普段通りの感じでレビューをさせて頂きます。 
簡単に説明しますと、EaseUS Partition Masterは、他にも細かい機能はありますが、主にWindows上でパーティションを操作・管理するアプリケーションです。
Windowsの管理ツールからも同様のことを行おうとすると、ファイルシステムのロック等の理由から制限が掛かっており、実際に実行することが出来なくなっています。 
これを解決するために有用なツールだと思っています。 

起動した直後の画面はこんな感じです。
スクリーンショット (1)
 続きを読む »
11 5

Windows 10 Insider Preview Build 14342

今回もFastリング向け。
内容は
・Edge拡張の修正
・Edgeのウェブサイトによるリアルタイム通知
・Bashの微修正
・Skype UWPのUpdate
・Windowsインクのアイコン変更
・UACのダイアログが黄・白から青・黒ベースに
・アクションセンターで中クリックが使えるように
・アプリをWebサイトに関連付け
 ・Feedback Hubの向上 
11 5

Android端末を充電しているとロック画面が変わる/広告が出るときの解決法

Android端末を充電している時、このようなロック画面が出ることはありませんか?
Screenshot_20160511-150511
スライドする手間が一度増えるだけではなく、広告まで表示するという百害あって一利無しなものです。
これを出さないようにする方法を記載致します。  続きを読む »
8 5

Chrome 52以降ではDirectWrite無効に出来なくなる模様

まずは、DirectWriteってなにそれ?って言う方向けに軽く説明します。
Windowsのフォントレンダリングは古くからGDIというものを使ってきました。
ところがこれがあまりにも古く、高DPIで適切に動作しない等の弊害を抱えてきました。

そこで、DirectWriteという新しいフォントレンダリング手法を用意しました。
これによって、高DPIでの動作性を高め、ハードウェアアクセラレーションを利用することによって従来よりもCPU使用率を下げることが可能になっています。
確かに高DPIでは品質が高く、低DPIでも英語フォントのレンダリングは一定以上の品質を保っています。 
ところが、従来からの低DPI環境では、字が滲んでいるだけのように見えて、あまり品質的には褒められたものではありません。

そこで、GDIに戻してMacTypeによるフォントレンダリングに頼ってきていたわけです。
Chrome://flagsから、Chrome 51まではGDIに戻すオプションが提供されてきました。

ところが、Chrome 52からはこのオプションが廃止されてしまい、MacTypeによるフォントレンダリングを期待することが全く出来なくなってしまいました。 
7 5

Windowsでアイコンの左下に人形(ひとがた)のアイコンが表示される現象について

キャプチャ
このようなアイコン表示がされることが極稀に発生します。
これは「Windows フォルダ共有」を示すアイコンです。  続きを読む »
7 5

Windows 10 Build 14332のISO配布が始まりました

Windows 10 Insider Preview ISO

こちらからDLすることが出来ます。
引き続き14295もDLすることは出来ますが、こちらはBuild 2016が開催される前のビルドになりますので、Bashなどはお使いいただくことは出来ません。
14332では、Build 2016で発表されたBashなどの他、スタートメニューやアクションセンターのデザイン再変更などの内容が更に含まれていますので、Fastリングに簡単に参加したい・ISOによる再インストールを行いたいという方は試すといいかもしれません。
7 5

Android版Youtubeがバックグラウンドバッファに対応していた件

いつの間にか、Android版Youtubeでバックグラウンドバッファを動作させておくことが可能になったようです。
これである程度なら低速な回線であっても、時間さえ掛けてDLさえすれば、高画質な動画を再生させたりすることが可能になりそうです。 続きを読む »
6 5

Windows 10 Build 14295以降用のMacType修正パッチ

MacTypeは「Windows 10 バージョン1511、TH2、10586」あたりまでは動作しますが、問題が発生した14295から現在のIPビルドである14332に至るまで正しく動作しません。
MacTypeは開発がほぼ停止されているため、拡張DLLのバージョンが古いことによって問題が発生していました。
問題は以下の通りです。
・Explorer.exeの頻繁なクラッシュ
・その他アプリの頻繁なクラッシュ
一旦発生してしまうと、セーフモードを起動してMacTypeのスタートアップを停止しないとログオンすら出来なくなってしまっていました。

解決策がやっと見つかりましたので、お知らせ致します。  続きを読む »
広告



記事検索