予告通りしっかりアップロードされているようです。ブートローダーロック状態でも使えるカスタムROMとして暫くNX持ちの人が導入して遊んでいる状況です。
余談(Du@lCoreについての記述です。理解している方は読み飛ばしてください。):ちなみにこの他にNXで導入できるカスタムROMはDu@lCoreというのもありますがこちらはシンプルで余計なものが無いと謳っていることもあり、既にこちらもバージョン9ですがこのバージョンで更新が暫く止まっている状況です。(待機時の)電池持ちや安定性、一度導入したら後は触らなくても問題無いと言う部分を取るならDu@lCoreです。また、純Googleを求めていますのでNexusみたいな見た目を好む人もおすすめします。
変更履歴をもう一度貼っておきます。
V9 変更履歴
– スモールアプリの更新
– Liveware Managerの更新
– Xperia VのWalkman
– SD Mounterアプリの追加
– Google Nowの追加
– Xperia Zの壁紙を追加
– ドロワーのボタンを修正しXperia TスタイルにしたXperia Zのホーム
– 自動調整や撮影効果の付いたXperia Vのカメラ
– いくつかの肥大化しているアプリを削除
xdaのスレッドはこちらから。
導入するにあたり、xdaのスレッドをよくお読みになり、自己責任でお願いします。
NXの方、Sでブートローダーアンロックをしていない方は公式ROMを焼くことによって一時的に復旧出来ます。
ブートローダーアンロックをしているSの方は完全自己責任です。
余談(Du@lCoreについての記述です。理解している方は読み飛ばしてください。):ちなみにこの他にNXで導入できるカスタムROMはDu@lCoreというのもありますがこちらはシンプルで余計なものが無いと謳っていることもあり、既にこちらもバージョン9ですがこのバージョンで更新が暫く止まっている状況です。(待機時の)電池持ちや安定性、一度導入したら後は触らなくても問題無いと言う部分を取るならDu@lCoreです。また、純Googleを求めていますのでNexusみたいな見た目を好む人もおすすめします。
変更履歴をもう一度貼っておきます。
V9 変更履歴
– スモールアプリの更新
– Liveware Managerの更新
– Xperia VのWalkman
– SD Mounterアプリの追加
– Google Nowの追加
– Xperia Zの壁紙を追加
– ドロワーのボタンを修正しXperia TスタイルにしたXperia Zのホーム
– 自動調整や撮影効果の付いたXperia Vのカメラ
– いくつかの肥大化しているアプリを削除
xdaのスレッドはこちらから。
導入するにあたり、xdaのスレッドをよくお読みになり、自己責任でお願いします。
NXの方、Sでブートローダーアンロックをしていない方は公式ROMを焼くことによって一時的に復旧出来ます。
ブートローダーアンロックをしているSの方は完全自己責任です。
Comment
コメントする