というわけで今日は電池残量が少なくなっている時のボボン!って音を変更してみました。
どう変更したかというと
「ボボン!」
↓
「ボボン! 電池が少なくなっています。充電してください。」
と(softalkによる)読み上げを追加しました。
イヤホンで音楽聞いてる時ボボン!って音がして何事かと思って画面をいちいち見るという面倒くさい状況だったので差し替えました。
ファイル置いておきますのでついでに差し替えてみたい方はどうぞ。
差し替えファイル「ボボン! 電池が少なくなっています。充電してください。」
/system/media/audio/ui/に上書きしてください。ブートループが怖い方は先にCWMBackupすれば安心です。
もし他のが欲しければコメントもしくは自力で作成するのをおすすめします。
作る人向け導入方法
1 「ボボン!(何か追加)」という様式(例:今回の配布ファイル)にしたい場合はoggファイルを/system/media/audio/ui/からSDカードにコピーしてそこからPCにコピー。
2 1でoggファイルをコピーした方はそれをフリーソフト等でWAVに変換。
3 SoundEngine Free(個人・教育目的に限りフリー)を使いWAVを読み込んで切り貼り。
4 WAV保存してフリーソフトでoggファイルに変換。そのファイルを/system/media/audio/ui/に「LowBattery.ogg」とリネームしてからコピー。
5 端末再起動。後はお楽しみください。
どう変更したかというと
「ボボン!」
↓
「ボボン! 電池が少なくなっています。充電してください。」
と(softalkによる)読み上げを追加しました。
イヤホンで音楽聞いてる時ボボン!って音がして何事かと思って画面をいちいち見るという面倒くさい状況だったので差し替えました。
ファイル置いておきますのでついでに差し替えてみたい方はどうぞ。
差し替えファイル「ボボン! 電池が少なくなっています。充電してください。」
/system/media/audio/ui/に上書きしてください。ブートループが怖い方は先にCWMBackupすれば安心です。
もし他のが欲しければコメントもしくは自力で作成するのをおすすめします。
作る人向け導入方法
1 「ボボン!(何か追加)」という様式(例:今回の配布ファイル)にしたい場合はoggファイルを/system/media/audio/ui/からSDカードにコピーしてそこからPCにコピー。
2 1でoggファイルをコピーした方はそれをフリーソフト等でWAVに変換。
3 SoundEngine Free(個人・教育目的に限りフリー)を使いWAVを読み込んで切り貼り。
4 WAV保存してフリーソフトでoggファイルに変換。そのファイルを/system/media/audio/ui/に「LowBattery.ogg」とリネームしてからコピー。
5 端末再起動。後はお楽しみください。
Comment
コメントする